サーティファイ認定の本格的なプログラミングの試験

ジュニアプログラミング検定ってなに?

ジュニアプログラミング検定とは、サーティファイが認定するscratch(スクラッチ)を使用したジュニア向けのプログラミングの試験です。子供向けとはいえ問題は本格的で、指示書通りにプログラムを作り、それをアレンジするといった内容です。
Entry級(4級)Bronze級(3級)Silver級(2級)Gold級(1級)の4級種クラスが分かれいています。

それは受けたほうがいいの?

プログラミングを勉強する上で必ずしも受験する必要はありません。しかし、今の自分の力試しや、今後の目標があったほうが勉強への意欲に繋がりますし、何より成功体験を着実に積むことができるのでお子様の自信につながります。両親や先生以外にも能力を認めてもらえた、ということになるので、それは子供にとっては大きな喜びになるでしょう。

難しいのでしょうか?

4級から1級までの4級種にわかれていますので、最初から難問ということはありません。ただプログラミングがまったくの初心者では合格は難しいので、最初は4級合格を目指して基礎を固め出題傾向に慣れていくことが望ましいです。
たとえば、下記のようなおいかけっこのゲーム見て、同じものを作れるかどうかが問題の1つめになります。

それでおわりではありません。
2問目は出来上がったプログラミングに、自分のオリジナルアイデアを加えるというユニークな問題。それも単にいじるのではなく、なぜそうしたのかという自分のアイデアを言語化してその用紙を提出する必要があります。
上級向けになるとプログラムのバグ修正問題も追加されます。

体験随時開催

体験は随時受け付けております。(体験は無料です。所要時間は約40分ほどです。勧誘などはいたしません。)
事前にお電話または応募フォームにてご連絡いくださいませ。

それ以外のパソコン学習のご相談・修理・スマートフォン操作のお悩みについてもお気軽にご連絡くださいませ。

TEL:070-8572-6968 (午前10時~午後20時)
※授業中・出張中などは対応できない場合がございます。その場合はこちらから折り返しご連絡させていただきます。